美術日本刀専門店・銀座誠友堂が販売している、甲冑・鎧・武具の一覧です。随時最新情報を更新しています。詳細ページでは、解説と共に、様々な角度からの画像も掲載しています。誠友堂の商品はすべて二つとない、一品物でございます。じっくりご覧ください。
キーワード無しの関連情報
該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。
日本刀や鎧の販売や買取を行っている会社は、銀座に店舗を構えています。単なるイミテーションの日本刀や鎧ではなく、歴史ある本格的なものが取りそろえられているため驚くかもしれません。現在取り扱われている鎧は黒漆塗伊予札紺糸素懸威二枚胴具足で、日本甲冑武具研究保存会鑑定書特別貴重資料が付いています。江戸時代初期から江戸時代中後期にかけてのものだと言われており、たいへん良い保存状態になっています。この店舗のオンラインショップで購入することも可能で、正面からの写真だけではなく斜め前や後方部から撮影された写真も掲載されているため良い参考になります。価格は150万円で、国内の送料であれば無料になります。ちなみにこのショップでは10万円以上の商品であれば、国内の送料は無料になっています。この商品について電話やメール、ウェブで問い合わせることも可能で、電話なら10時から19時まで受け付けてもらえます。基本的に年中無休になっていますが、実店舗が入っている商業施設が休館の時には休業になるため注意する必要があります。ウェブで問い合わせる時には問い合わせフォームを利用することができて便利です。問い合わせフォームには名前や電話番号といった個人情報を入力する欄が設けられていますが、SSL接続で個人情報は暗号化されるため安心して利用することができるはずです。日本の顧客だけではなく海外からの顧客にも対応できるように英文のコンタクトフォームも用意されています。オンラインショップでの注文も英語でできるようになっており、海外の人々からも注目されていることがわかります。オンラインショップにはこの他にもいくつかの鎧が掲載されていますが、残念ながらすでに売約済みとなっています。歴史ある本格的な一点物の鎧が取り扱われているため、必ず手に入れるためには早めに注文する必要がありそうです。本格的な日本刀も販売されており、合わせて購入したくなるかもしれません。